フジロックまであとわずか。
2006年07月24日
その言葉の意味は


http://normanroberts.blogspot.com/2006/07/look-twice-for-words-inside-word.html
"Veja"というブラジルの雑誌の広告(らしい)。
ぱっと見では気づかないけれど、よくよく見ると
"victry"という文字の内側に"defeat"、
"suicide"は"rich to die"("right to die"?)という具合に、
別の言葉が隠されています。
きっと、言葉は便利だけれど、言葉にすることによって抜け落ち隠れてしまう
物事の別の側面や意味合いがあるのだよ、ということなんじゃないかなと。
Sound-Seeker

http://www.soundseeker.org/
ニューヨーク「音の地図」。
地図上にあるマイクを持った人の形をした
"seeker icon"をクリックすると、
その場所で録音された音声を聴くことができる。
(via The Presurfer)
2006年07月21日
2006年07月20日
2006年07月19日
Darren Hayman
hefnerのPVは以前にまとめて紹介しつくしたので、
今回はソロになったダレンの曲を。
"rain all summertime"
夏ですね。
"the protons and the neutrons"
夏ですね。
今回はソロになったダレンの曲を。
"rain all summertime"
夏ですね。
"the protons and the neutrons"
夏ですね。